5月21日(水) 坂出沖 コノシロノマセ釣り

本来は秋から冬にかけてのお楽しみ

コノシロをベイトにしたノマセ釣りで狙うブリなのだが

こんな時期でも釣れてる?みたいなので

行ってみましょうか



まずはベイトのコノシロ釣りから

コノシロを釣らないことにはノマセ釣りのスタートラインに立てない

そう簡単には釣れないけど

1時間ほどかけて



何とか10匹ほど確保

これだけあれば何とかなるだろう


本命ポイントへ移動

釣り開始早々にヒットして



久々に青物の引きを楽しんで身柄確保

思っていたよりすぐに釣れたので

今日は何匹釣れるんだろうと思ったら

そこから長い長い沈黙



最初のヒットから数時間…

本日2回目のアタリ

手ごたえ十分



水深は10〜20mと浅場なので ヒットしてからは走る走る

この時期のブリはヤセヤセかと思ったらプリプリのメタボちゃん

胃袋にはコノシロが4匹も入っていた



3匹目はちょっとサイズダウンしたメジロ

結局アタリは3回 使ったコノシロは3匹のみ

少ないアタリを取りこぼさずにキャッチできたのでよかった



本日の釣果 ブリ 3匹